今回は趣向を変えて四国八十八ヶ寺についての投稿です。
香川県には四国八十八ヶ寺のお寺の内、二十三ヶ寺があります。お客様をご案内するのは先達の資格を持ったタクシー乗務員です。
先達の資格を取るには八十八ヶ寺を四周以上廻らなければなりません。新米先達に対しての厳しい特訓があります。
今回はお経を読む特訓です。何度も失敗を繰り返して合格すればお客様の案内ができるようになります。
今回登場の好青年、四十七歳、花嫁募集中です。よろしくお願いいたします。
栗林公園は、香川県高松市にある都市公園です。高松駅から中央通りを南へ2.5km。
一歩中に足を踏み入れると、街の中にいることを忘れてしまうほど美しい自然が広がっており、国の特別景勝地に指定されています。
2009年には、ミシュランの観光ガイドに、「わざわざ訪れる価値のある場所」として最高評価☆☆☆3つ星に選定されました。現在、栗林公園では紅葉の季節をより美しく楽しませてくれるライトアップが行われています。
「一歩一景」と言われるように、少し歩くだけで表情を変えるのですが、紅葉を楽しめる今は格別の美しさに出会えます。
昼とは違った幻想的な庭園の美しさを味わうことができます。
ライトアップは12月3日(日)まで夕方の17:00より開催されております。
最も美しいと言われるこの季節に是非散策してみてください。
栗林公園
香川県高松市栗林町1丁目20番16号
電話 087-833-7411
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir5/dir5_1/dir5_1_2/w7oldi171027085710.shtml
高松駅から中央通りを南に走り、観光通を東に曲がって少し進むと右手に「豊千」の赤い看板が見えます。一見入りづらそうな感じですが、こここそが絶品焼肉を食べられるお店です。
店内は昔ながらのレトロな雰囲気で、2階には個室があり、皆で焼肉をつつくには最高の空間です。ただし、焼肉を焼いている時の煙が凄いのでゴーグルを貸し出ししています。換気扇と冷房がありますが、全く効いていません!それもまた楽しく感じるのがこのお店のいいところです。
メニューも豊富で中でも極厚ハラミや、極厚上べろなどがおすすめです。
極厚ハラミはは塊で出てきます。それを豪快に焼いて焦げ目がついたらはさみで切り分けます。あとはそれを豪快に食べます!
そして、このお店はタレにも特徴があります。なんと、みそダレ、塩ダレ、黄身ダレ、みそダレにんにく、しおダレにんにくの中から選ぶことが出来ます。おすすめはこの黄身ダレです。焼肉のタレと黄身が相まって抜群の味です。
極厚上べろも是非食べてみてください。他では見たことの無い厚さです。噛めば噛むほどうま味が口の中に広がります。
また、ホルモンも品数が豊富でホルモン好きにはたまりません。焼き野菜やナムルも美味しいです。
最後にお口直しにジェラートもあります。
百聞は一見に百聞はしかずです。是非一度私服に着替えて豊千に行ってみて下さい。
ホルモン焼肉 豊千
住所:香川県高松市藤塚町3-1-3
電話:087-861-3779
営業時間:《平日》18:00~24:00(L.O.23:00)
《日曜・祝日》18:00〜23:00(L.O.22:00)
定休日:第2・4・5 火曜日
※お店の情報は取材時のものです。
円座町にある居酒屋「宴座」を紹介させていただきます。
県道12号線沿いにある大きな看板が目印です。
昼はランチ、夜は宴会と様々なシーンでご利用いただける居酒屋です。カウンターから掘りごたつの席、座敷までゆったりと落ち着いてお食事できます。
安い、うまい、ボリュームたっぷり 三拍子がそろうランチは、680円~
リーズナブルなものからリッチなものまで日替わりで登場!!ライスはおかわりOKです!!
夜のオススメは炭のちからで美味しく焼いたっ本格炭火焼!!
まずは『おまかせ串7本セット』や宴座名物『骨付鶏』のひなとおや!!
お店のすぐ前が広い駐車場になっていて、入り口横に木のベンチが。飲みすぎたら外で夜風にあたるのもいいかも。
お座敷でゆったりとご宴会はいかがですか?2時間飲み放題付きのコースは4000円です。
宴座
住所:高松市円座町572-1
電話:050-5590-2588
営業時間:11:00~14:00、17:00~24:00
[フードL.O.] 23:00
[ドリンクL.O.] 23:30
定休日:無休 ※ランチタイムのみ日曜定休日
※お店の情報は取材時のものです。